日本全国47都道府県にアトピー 治療家を育成する。
これが「アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂」の理念です。
はじめまして。
アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂 代表 八木沼良夫です。
鍼灸でアトピー 治療が出来るような情報と鍼灸セミナー案内等を
配信していきますのでよろしくお願いします。
無料動画プレゼントはこちら
…………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………
アトピー鍼灸セミナー月例会のご案内
アトピー灸頭鍼セミナーのご案内
アトピー治療メール講座
アトピーの小冊子
…………………………………………………………………………………………
もくじ
◉鍼灸によるアトピー脱ステと減ステについて。
○アトピーの脱ステとは。
○アトピーの減ステとは。
○アトピー脱ステのメリット&デメリット
○アトピー減ステのメリット&デメリット
◉鍼灸治療によるアトピー脱ステと減ステのリバウンド経過について。
○鍼灸治療によるアトピー脱ステのリバウンド経過。
○鍼灸治療によるアトピー減ステのリバウンド経過。
◉鍼灸治療によるアトピー脱ステと減ステどちらを選ぶか?
○アトピー治療にステロイドを使用していた方。
○アトピー治療にステロイド➕保湿剤を使用していた方。
○ステロイド&保湿剤の強さと使用期間。
○年齢。
○当事者の生活環境。
◉まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉鍼灸によるアトピー脱ステと減ステについて。
アトピー性皮膚炎が慢性化してくると考えるのが、このままステロイドや保湿剤を使用して良いのか?そして、最近薬が効かない!アトピーとは違う皮膚炎が定期的に出るようになって心配だ!このような心境からネットで調べてたどり着くのがアトピーを脱ステや脱保湿で治しましょう!というサイトになるようです。
○アトピーの脱ステとは。
アトピー性皮膚炎の方がアトピーの症状を和らげる為に使用していた、主にステロイドの使用を中止することを脱ステと言います。この場合の脱ステはキッパリとステロイドをやめる事になります。
○アトピーの減ステとは。
アトピー性皮膚炎の方が使用していたステロイドを少しずつ減らすやり方です。ステロイドを使用する期間を開けたり、ステロイドの強さのランクを落とすやり方もあります。
○アトピー脱ステのメリット&デメリット
・ メリット ステロイドをキッパリ辞めることで、アトピー性皮膚炎が早く治ります。
・デメリット ステロイドをキッパリ辞めることで、リバウンドの症状が強く出ることがあります。
○アトピー減ステのメリット&デメリット
・ メリット ステロイドをキッパリ辞めないので、リバウンドの症状が軽く済む場合があります。
・デメリット ステロイドをキッパリ辞めないのでアトピー性皮膚炎の症状が治るのに、脱ステに比べた場合遅れることがあります。
◉鍼灸治療によるアトピー脱ステと減ステのリバウンド経過について。
脱ステも減ステも殆ど場合リバウンドの症状が出ます。リバウンドの経過も色々な症状があります。
○ 鍼灸治療によるアトピー脱ステのリバウンド経過。
脱ステのリバウンド経過は主に3つの時期に別れます。
1、浸出液の時期
皮膚から黄色ブドウ球菌や皮膚ブドウ球菌繁殖による浸出液がでることがあります。この時期は体の免疫力が低下している時期です。
2、カサブタの時期
浸出液が少なくなってくると、浸出液が固まってカサブタになりやすくなります。この時期はカサブタも下の方では新しい皮膚が作られていますので、無理に剥がさないことが大切です。
3、落屑(ラクセツ)の時期
カサブタも落ち着いてくると今度は細かい皮膚が落ちる落屑の時期を迎えます。ここまでくると後2〜3週間で皮膚は落ち着きます。
○鍼灸治療によるアトピー減ステのリバウンド経過。
減ステのリバウンド経過は一定していないのが特徴です。脱ステのようにはっきりと3つの順番の経過を辿ることは無いようです。
脱ステのように浸出液の時期、カサブタの時期、落屑の時期を順番に経過するのではなく、カサブタの時期から部分的に浸出液の時期に戻る事もあります。確実にステロイドを減らすことが出来れば、時間はかかりますがアトピー性皮膚炎も完治に向かって行きます。
◉鍼灸治療によるアトピー脱ステと減ステのどちらを選ぶか?
次の5つの項目から
脱ステと減ステどちらを選ぶかの参考にしていただければと思います。
1、アトピー治療にステロイドだけ使用していた方。
ステロイドだけ使用していた方は脱ステの選択をお勧めします。リバウンドの症状はきついですが、治療期間が短くなります。
2、アトピー治療にステロイドと保湿剤を使用していた方。
この場合はまず保湿剤をやめてから、脱ステか減ステの選択になります。保湿剤をやめてリバウンドがかなりきつい場合は減ステの選択もあります。
3、ステロイドの使用期間
ステロイドの使用期間が10 年単位で長く使用している方は、皮膚の変性が進んでいると思いますので、脱ステを選ぶ方が早くアトピー性皮膚炎が改善します。
4、年齢
脱ステも減ステも症状回復には年齢は大きな要素になります。年齢が若い子供や乳児そして50歳超えたら迷わず脱ステがいいです。30歳から40歳くらいの方は次の項目にもあるように、生活環境もあり減ステの選択もあるという前提で脱ステをやられては如何と思います。
5、当事者の生活環境
脱ステも減ステもどちらを選ぶかといっても生活環境もありますので、理想とは別に各個人が選択しなければならないことがあります。生活が成り立たないと脱ステも減ステも慎重に考えなくてはいけないと思います。
◉まとめ
鍼灸治療による脱ステそして減ステの選択は、やはり難しい選択になります。因みに私が治療院で患者さんに申し上げているのは、脱ステがアトピー治療の条件になりますと申しあげています。3 ケ月以内にアトピー完治を成功させるには脱ステが最低条件となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピー脱ステ関連記事→
無料動画プレゼントはこちら→
友達登録お願いします。