日本全国47都道府県にアトピー治療家を育成する。
これが「アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂」の理念です。
はじめまして。
アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂 代表 八木沼良夫です。
鍼灸でアトピー 治療が出来るような情報と鍼灸セミナー案内等を
配信していきますのでよろしくお願いします。
無料動画プレゼントはこちら
↓ ↓ ↓
◉アトピーの原因と鍼灸効果
◉アトピー鍼灸セミナー月例会のご案内
◉アトピー灸頭鍼セミナーのご案内
◉アトピー治療の格言 365日 メール講座
◉アトピーの小冊子
……………………………………………………………………………………………
◉アトピーと難病を鍼灸で治す方法。
『もくじ』
◉難病鍼灸治療の捉え方
•東洋医学・ 中医学的な難病の捉え方
•西洋医学的な難病の捉え方
◉難病の鍼灸 治し方
•中国鍼灸 治し方
• 特殊鍼灸 治し方
•灸頭鍼 治し方
•焼鍼 治し方
•瀉血・刺絡 治し方
◉難病の鍼灸効果
•治療期間
•副作用
•完治
•再発
◉まとめ アトピーと難病を治す方法。
………………………………………………………………………………
◉アトピーと難病を鍼灸で治す方法。
•はじめに
難病を鍼灸で治している鍼灸師の先生はたくさんいると思います。鍼灸で難病が治るのですが患者さんは不思議に感じているにではと思い、鍼灸で何故難病が治るかを私なりの考えで投稿したいと思います。
◉難病鍼灸治療の捉え方
•東洋医学・ 中医学的な難病の捉え方
東洋医学は病気を見るというよりは病人を見て治療する事を暫定にしています。病名も参考にしますが病人をしっかり観察する重要性を唱えています。分かりやすいのが肉体と心(精神)の両方を治していくという考えです。
•西洋医学的な難病の捉え方
西洋医学は病気の原因を細胞又は遺伝子レベルまで遡って研究していきます。ですのである意味今まで原因が分からなかった事も解明出来るようにもなりました。そう意味では肉体面に関してはかなり研究されていると思います。
ただし東洋医学のように肉体と心(精神)を同時に捉えるのとは違い、どちらかと言うと肉体面に重点を置く傾向の様です。個人の医師によっても違ってますので一概には言えません。
◉難病の鍼灸 治し方
•中国鍼灸 治し方
難病の鍼灸治療と言えば中国鍼灸が有名だと思います。鍼灸は中国が発祥の地という事もあり難病治療の本場というイメージがあります。日本においても難病治療のホームページには中国人の鍼灸師な方が多い傾向です。
又、中国鍼灸の治療は鍼灸の道具にしても、日本で使用している鍼灸とは少し違ったのが多いのでは無いでしょうか?
• 特殊鍼灸 治し方
難病の鍼灸治療でも特殊鍼灸と言うのもあります。低周波等を鍼灸と組み合わせた治療法等です。
•灸頭鍼 治し方
灸頭鍼も難病治療にも効果があります。当院のアトピー治療にも灸頭鍼を取り入れています。灸頭鍼はある意味鍼と灸の合わせ技の様な治療です。
•焼鍼 治し方
焼鍼は鍼を熱して刺入するやり方です。又、鍼は刺入せずに接触するだけのやり方もあります。
•瀉血・刺絡 治し方
瀉血は主にカッピングを利用してのやり方が最近では多いです。患部から出血させるのはある意味医師法にも抵触することがある為、最近は鍼灸師の方は瀉血はしてないようです。
刺絡は主に手や足の指から出血させるやり方です。刺絡は鍼灸の技法ですので鍼灸師の方が行なっている事もあります。ただし刺絡も医師法違反にならないかどうかは、様々な意見があります。
◉難病の鍼灸効果
•治療期間
鍼灸による難病の治療期間は、場合によっては劇的に改善して短期間で終わる事もある症状もあります。ただし難病になってから時間が経過した場合は、ある程度治療期間が必要になってきます。
どうしても難病は加齢による影響で治療期間がかかるのはやむを得ないかと思います。
•副作用
難病の鍼灸治療の副作用はあまり無いとお思いますが、患者さんが極端に体力が低下している時に、刺激の強い鍼ですと一時的に副作用が出ます。
これをめんげん現象とも言います。しかし一時的に体がだるくなっても回復することが多いです。
•完治
鍼灸で難病が完治できる事もあります。ただし鍼灸師の治療経験も必要になってきます。
•再発
鍼灸で難病を再発させないようにするには、やはり生活習慣が問題になってきます。生活習慣が乱れてくると又、体調不良になり時間と共に難病が再発する事も考えられます。
◉まとめ アトピーと難病を治す方法。
難病を鍼灸で治す方法の投稿でしたが、難病は元は生活習慣が乱れて、時間が経過して治り難くなった場合が多いと思います。そして加齢という時間が経過しているという事を考慮する必要があります。
難病の鍼灸治療は病気と病人の両方を対象にして治療に当たらないと改善が難しいと考えます。病気は気が病むと書くくらいですので、心のケアも大切です。
アトピー治療も生活習慣が影響している事が多い症状です。そして東洋医学的に肉体と心(精神)も治療する事を考慮します。
西洋医学的に治療を長年してきて改善が見られない時には、一度東洋医学の鍼灸を体験する事をお勧めします。
それではまた。
………………………………………………………………………………………
関連記事
↓ ↓ ↓
無料動画プレゼントはこちら
↓ ↓ ↓
ライン友達登録お願いします。