アトピー鍼灸セミナー「アトピー スクール 鍼灸講座 宗気堂」

アトピー治療情報及びアトピー鍼灸セミナー案内等を配信して行きます。

アトピーの色素沈着を鍼灸で治す方法。

 日本全国47都道府県にアトピー治療家を育成する。

これが「アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂」の理念です。

 

はじめまして。

アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂 代表 八木沼良夫です。

鍼灸でアトピー 治療が出来るような情報と鍼灸セミナー案内等を

 配信していきますのでよろしくお願いします。

 

 

 

無料動画プレゼントはこちら

↓     ↓     ↓

 

アトピー患者を治せない・・・とお困りの先生へ

f:id:soukido:20180523174751j:plain

アトピースクール 鍼灸講座 宗気堂 代表 八木沼 良夫です。

 

プロフィール  八木沼 良夫

……………………………………………………………………………………………

 

◉アトピーの原因と鍼灸効果

www.atopy-school.site

◉アトピー鍼灸セミナー月例会のご案内

www.atopy-school.site

◉アトピー灸頭鍼セミナーのご案内

www.atopy-school.site

◉アトピー治療の格言 365日 メール講座

www.atopy-school.site

◉アトピーの小冊子

……………………………………………………………………………………………

f:id:soukido:20171123164018p:plain

◉アトピーの色素沈着を鍼灸で治す方法。

『もくじ』

 

◉アトピー鍼灸治療から見た、色素沈着の原因

•塗布剤による色素沈着

•痒みによる色素沈着

•便秘による色素沈着

•食生活による色素沈着

•紫外線による色素沈着

 

◉アトピー鍼灸治療から見た、色素沈着の症状

•塗布剤による色素沈着の症状

•痒みによる色素沈着の症状

•便秘による色素沈着の症状

•食生活による色素沈着の症状

•紫外線による色素沈着の症状

 

◉アトピー色素沈着の鍼灸治し方

•塗布剤による色素沈着の鍼灸治し方

•痒みによる色素沈着の鍼灸治し方

•便秘による色素沈着の鍼灸治し方

•食生活による色素沈着の鍼灸治し方

•紫外線による色素沈着の鍼灸治し方

 

◉まとめ

…………………………………………………………………………

f:id:soukido:20180207220140p:plain

◉アトピーの色素沈着を鍼灸で治す方法。

•はじめに

アトピー体質で色素沈着に悩んでいる方を多く見かけます。アトピー性皮膚炎が治っても皮膚の色素沈着がなかなか取れないという方が多いです。色素沈着はアトピー以外やアトピーと複合しても起こる場合がありますので、今回の投稿が参考になればと思います。

 

 

f:id:soukido:20180614193014p:plain

◉アトピー鍼灸治療から見た、色素沈着の原因

 

•塗布剤による色素沈着

アトピーの色素沈着が塗布剤による物という事もあります。特に石油系の保湿剤を使用するといわゆる「油焼け」のようになり色が黒ずみます。またステロイドを使用して紫外線による影響で色素沈着になる事もあります。

色素沈着は主に色が黒ずみ状態になるのですが、色が白くなり「白斑ハクハン」のようになる皮膚の色抜け状態もあります。この白斑はやはり石油系の保湿剤を使用していた方に多く見られます。

 

•痒みによる色素沈着

アトピーの色素沈着は皮膚を掻く事によっても起こります。痒みがあり皮膚を掻く事でいわゆる皮膚の摩擦で皮膚が硬くなり色素沈着が起こる事があります。

 

•便秘による色素沈着

アトピーの色素沈着は便秘によっても起こります。体に毒素が溜まりこの毒素を排泄できればいいのですが、毒素の排泄が順調に行かないと毒素を皮膚から排泄しようとするときに皮膚に色素沈着が起こります

 

•食生活による色素沈着

アトピーの色素沈着が食生活によっても起こります。主な原因は体が酸化する事で色素沈着を起こす場合と、お菓子や塩分の過剰な摂取による色素沈着です。

 

•紫外線による色素沈着

アトピーの色素沈着で一般的に知られているのが、ステロイドを使用した時に紫外線を浴びる事で色素沈着を起こす事です。

ステロイドは基本的には夜に塗布する事が多いと思いますが、日中も塗らなくてはいけない方は色素沈着の原因になりやすいです。ステロイドを使用すると皮膚が薄くなりやすいのも関係しています。

f:id:soukido:20171123164110p:plain


 

◉アトピー鍼灸治療から見た、色素沈着の症状

•塗布剤による色素沈着の症状

石油系の保湿剤を使用した時の色素沈着は全体的に黒ずみが強いです。そして熱がこもりやすく痒みも強く出る方が多いです。

ステロイド剤による色素沈着は紫外線を避ければ強く出ない様ですが、不規則に色素沈着が出る方もいます。

 

•痒みによる色素沈着の症状

アトピーの痒みで色素沈着が起こる場合は、掻いたところが全体的に黒ずみが出る事が多いです。特に手や肘が黒ずみが出ている方が多いです。掻きやすいというのもあると思います。ですので痒みがあるうちは色素沈着が消えにくいです。

 

•便秘による色素沈着の症状

アトピーで便秘がちの方は腰や背中に色素沈着が出る事もあります。体全体が黒ずみの状態でなおかつ、腰や背中が部分的に色素沈着の黒ずみが強いです。腰に出ている色素沈着の形が、例えば大腸の形になっている方もいます。

 

•食生活による色素沈着の症状

食生活による色素沈着は全体的に黒ずみが出たり、ソバカスのように出る事があります。お菓子の糖質や塩分の影響から体が酸化して色素沈着を起こします。特に顔や首にも出ている方が多い傾向です。

 

•紫外線による色素沈着の症状

ステロイドを日中に使用する方は紫外線による色素沈着を起こしやすいです。ステロイドによる皮膚の希薄化によって紫外線を吸収しやすくなるので、一旦赤くなってから色素沈着に移行する方が多いです。

 

f:id:soukido:20171123172223p:plain

◉アトピー色素沈着の鍼灸治し方

•塗布剤による色素沈着の鍼灸治し方

アトピーの塗布剤による色素沈着鍼灸対策は、皮膚の状態が硬くなっている場合は血流を良くして、硬くなった皮膚を脱皮させます。皮膚の状態が硬くなっていなければ、体の体質改善を中心に鍼灸で体質改善を行い汗が出やすい体質に変えていきます。

 

•痒みによる色素沈着の鍼灸治し方

アトピーの痒みで色素沈着が起きている場合は、痒みを鎮静させるために炎症を抑えたり、保護膜が出来上がっていない場合は保護膜の再生を早めるために血流を良くしていきます。

 

•便秘による色素沈着の鍼灸治し方

アトピー体質で便秘による色素沈着鍼灸対策は、便秘改善する事ですので鍼灸で便秘に効くツボを使用します。そして睡眠がしっかり取れないと腸の動きが良くなりませんので、睡眠がよく取れる鍼灸治療をしていきます。

 

•食生活による色素沈着の鍼灸治し方

食生活による色素沈着の鍼灸対策は間接的になりますが、胃腸の働きを良くして消化吸収を良くして排泄に負担がかからないようにしていきます。

 

•紫外線による色素沈着の鍼灸治し方

アトピーの治療でステロイドを使用して紫外線で色素沈着にならないようにするには、紫外線を浴びた時に早めに鍼灸で炎症を抑える事で色素沈着の対策になります。早めの紫外線による炎症を取るのがポイントになります。

f:id:soukido:20180207215333p:plain


 

◉まとめ

アトピーの色素沈着は比較的長引く事が多いのですが、アトピー治療をしっかりしておくと色素沈着も改善します。

特に気をつけて頂きたいのは保湿剤の使用です。保湿剤ですと気軽に使用する方が多いですので、保湿剤によっても色素沈着になるという事を知っておく事が大切です。

特に石油系の保湿剤を使用すると色素沈着になる方が多いですので気をつけてください。

アトピーで掻き癖があり、そして色素沈着になっている方は現実には掻き癖ではなく、痒みが残っている場合がありますのでしっかりと痒み対策も必要になってきます。

アトピーの痒みもなく皮膚も硬くなくそれでも色素沈着が残っている場合は、定期的に運動をして汗をかいて見るのも1つの方法です。そうする事で汗が出にくいところがある事に気がつく事があります。汗が出にくいところがわかれば、鍼灸治療する事で色素沈着対策もやりやすくなり、色素沈着の解決にもなります。

 

それではまた。

………………………………………………………………………………………

アトピー色素沈着 関連記事

↓     ↓     ↓

atopy89.com

ameblo.jp

 

無料動画プレゼントはこちら

↓     ↓     ↓

アトピー患者を治せない・・・とお困りの先生へ

 

ライン友達登録お願いします。

 友だち追加

 

アトピー スクール鍼灸講座